令和7年度 入学式
2025.04.05

ビジネススキルコース、2年の野邉です。
4月5日に国際短期大学の50周年記念ARENAにて令和7年度入学式が行われました。
私は入学式スタッフとして、在校生を代表して祝辞を読んだり、保護者の方の誘導を行ったりしました。
入学式は高木明郎学長の式辞に続き、高木千明理事長の祝辞、そして本学の専任教員の先生方の紹介です。

その後、在校生を代表して歓迎の言葉を送り、新入生代表による宣誓がありました。

続いて、私たち2年生からの国短の学校生活紹介です。イングリッシュキャンプや学外集中授業、コース別研修など1年間で行われる様々な行事や研修を写真スライドとともに説明しました。1年生にとって、これからの学校生活がさらに具体的にイメージできたと思います。
第2部では、野方警察署の方から学生生活についてのご講話をいただきました。今回は私たちの身近にもなってきている闇バイトや薬物について詳しくお話をしていただきました。自分が被害に合わないための対処法など、多くの知識を改めて学ぶことができました。
入学式での1年生は、緊張していましたが、既に仲良くなっていたお友達とお話しており、明るく元気な雰囲気でした。
この国際短期大学での2年間、たくさんのことに挑戦し、経験して将来に向かって進んでいってほしいです。
4月5日に国際短期大学の50周年記念ARENAにて令和7年度入学式が行われました。
私は入学式スタッフとして、在校生を代表して祝辞を読んだり、保護者の方の誘導を行ったりしました。
入学式は高木明郎学長の式辞に続き、高木千明理事長の祝辞、そして本学の専任教員の先生方の紹介です。

その後、在校生を代表して歓迎の言葉を送り、新入生代表による宣誓がありました。

続いて、私たち2年生からの国短の学校生活紹介です。イングリッシュキャンプや学外集中授業、コース別研修など1年間で行われる様々な行事や研修を写真スライドとともに説明しました。1年生にとって、これからの学校生活がさらに具体的にイメージできたと思います。

第2部では、野方警察署の方から学生生活についてのご講話をいただきました。今回は私たちの身近にもなってきている闇バイトや薬物について詳しくお話をしていただきました。自分が被害に合わないための対処法など、多くの知識を改めて学ぶことができました。


入学式での1年生は、緊張していましたが、既に仲良くなっていたお友達とお話しており、明るく元気な雰囲気でした。
この国際短期大学での2年間、たくさんのことに挑戦し、経験して将来に向かって進んでいってほしいです。