本学が行う奨学金制度
本学には各種奨学金制度があります。
申請資格を満たしている方は、積極的にご活用ください。詳しくは入学相談室までお問い合わせください。
その他の支援制度
1.高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)
令和2年4月より「大学等における修学支援に関する法律(令和元年法律8号)」に基づき、授業料等減免及び給付奨学金の支援制度が開始されました。
この制度は、一定の基準を満たす住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯を対象として、授業料(入学金を含む)の免除または減額や、給付型の奨学金を受けることができる制度です。
国際短期大学は機関要件の確認申請・審査を受け、支援対象校として認められています。
なお、本学では入学手続き時に指定されている期日までに所定の入学金・授業料等を納入していただき、所定の申請手続きをもって減免対象者であることが確認できた場合には、入学後に減免相当額を還付します。
還付時期などの詳細な手続きは入学後にお知らせします。
制度の詳細は文部科学省の特設ページよりご確認ください。
希望者は在学中の高等学校にてあらかじめ予約しておくことをお勧めします。予約が間に合わなかった場合は、令和3年4月に本学で実施する説明会に必ず出席していただき、その後申請となります。
2.日本学生支援機構の奨学金制度
国が実施する貸与型の奨学金です。
名称 | 内容・対象 | 貸与額(令和元年度実績) |
---|---|---|
日本学生支援機構奨学金 (第一種奨学金)無利子 |
大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)に在学し、特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な者に貸与します。 | 自宅通学 20,000円/月 ~ 53,000円/月 |
自宅外通学 20,000円/月 ~ 60,000円/月 |
||
日本学生支援機構奨学金 (第二種奨学金)有利子 |
大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)に在学し、特に優れた学生及び生徒で経済的理由により修学困難な者に貸与します。 |
20,000円~120,000円/月 (10,000円刻み) |
最新情報は日本学生支援機構ホームページよりご確認下さい。
希望者は在学中の高等学校にてあらかじめ予約しておくことをお勧めします。予約が間に合わなかった場合は、令和3年4月に本学で実施する説明会に必ず出席していただき、その後申請となります。
利用される方が直接申請する教育ローン
1.国の教育ローン(日本政策金融公庫)
日本政策金融公庫では、お子さまが、高校、短大、大学、専修学校等に進学される際に必要な資金(入学資金)や在学中に必要な資金(在学資金)について「国の教育ローン」を取り扱っています。
独立行政法人日本学生支援機構の奨学金と重複してご利用いただけます。
問合せ先
教育ローンコールセンター ナビダイヤル 0570-008656
受付時間 月~金 9:00~21:00、土曜日 9:00~17:00
2.株式会社オリエントコーポレーション(国際短期大学提携教育ローン)
『学費サポートプラン』は入学金や授業料等の納入金を簡単な申し込み手続きでご利用いただける立替払い制度です。
各種奨学金をご利用の方もご利用いただけます。手続きはインターネットかお電話で完了します。
問合せ先
学費サポートデスクにお電話ください(受付時間9:30~17:30)
フリーダイヤル 0120-517-325