2025 Imagine 短期留学 VOL.2

2025.10.01

国際観光コース 1年、山田です。

オーストラリアでの海外短期留学研修に参加しました。後半のレポートを担当します!

 

9日目

今日は学校終わりにサーファーズパラダイスに電車で行きました!長いビーチが広がるショッピングスポットです。友達とビーチに座って海を見ながらアサイーとハンバーガーを食べたり、タピオカを飲んだりしました。とても楽しかったです。

 

 

10日目

学校終わりに、スーパーに行ってお菓子を買いました。買ったお菓子を学校の近くの公園で友達と食べました。オーストラリアの公園は緑が豊かで、とても綺麗でした。何気ない日常のようでも日本と違う点が多く、とても貴重な経験をしていると感じます。

 

11日目

授業が終わったあとパシフィックフェアというショッピングモールに電車でいきました。そこで、Victoria’s Secretというお店でずっと買いたかったものを買うことができました。楽しい時間を過ごすことができました。

 

12日目

今日は朝に美味しいスクランブルエッグをホストマザーが作ってくれました。学校では、クラスメイトとポップコーンを食べながらいろいろな話をしました。最初のころと比べると耳が慣れてきたのかかなりリスニング力が上がったと感じます。

 

13日目

今日は、学校のアクティビティで美術館に行きました。クラスメイトのみんなで先生が決めたミッションをクリアしていき、絆が深まりました。学校終わりに、カランビン自然公園に行き、野生のカンガルーとコアラを見ました。身近でカンガルーとコアラを見ることができてとても感動。

 

 

14日目

今日は学校の最後の日です。先生方がお寿司を用意してくれて、みんなで食べました。とても嬉しかったです。卒業証書をもらって、クラスメイトのみんなで楽しく最後のお話をしました。

 

15日目

今日は、オーストラリアで過ごす最後の休日でした。友達と、オアシスというショッピングモールに行きました。そこでは、車のガチャガチャをしたり、お昼ご飯を一緒に食べたり、お土産を買ったりと、充実した時間を過ごせました。ディナーのときには、ホストファミリーに感謝の手紙を読みました。とても喜んでくれて嬉しかったです。

 

 

16日目

今日は帰国の日です。ホストファミリーとのお別れがとても悲しかったです。最後の学校までの送迎で、思い出話ができてよかったです。一緒に留学に行ったみんなで力を合わせて、無事日本に帰ることができました。日本に帰国して初めての食事は、お寿司を食べました。久しぶりの日本食はとてもおいしかったです。初めてのことばかりでしたが、とても楽しい経験をし、成長できた16日間でした。

 

〈英語力〉

最初は自分の言いたいことがすぐに言葉に出ず、苦労しました。しかし、ホストファミリーとたくさん会話したり、学校で会話表現を習ったりしていくうちに、簡単な表現を使って会話していくことができるようになりました。

 

〈文化〉

ホームステイ先のお家での生活では、オーストラリアは水が少なく、国民全体で節水を意識しているなと感じました。また、電車が遅れてきたり、横断歩道の時間が早かったりと、様々な日本との違いを感じることができました。これからも、色々な国にいって様々な文化を知りたいです。

 

<2025 Imagine 短期留学 VOL.1