コース別研修(スターツコーポレーション株式会社、株式会社アインホールディングス)

2025.10.30

ビジネススキルコース1年の平田です。

10月15日、コース別研修でスターツコーポレーション株式会社と株式会社アインホールディングスに伺いました。

まず午前に、スターツコーポレーション株式会社を訪問しました。

スターツコーポレーション株式会社は主に不動産・建設を中心に88社にグループ展開している企業です。

今回は日本橋ビルと、スターツ出版株式会社のオフィスを訪問させて頂きました。

 

スターツコーポレーション株式会社は88社のグループ企業を通して「総合文化企業」としてお客様のライフイベントの一つひとつに参加し、お客様と一生涯に渡ってお付き合いしていくことを目指しているそうです。

88社の中には出版、高齢者支援、金融、ホテルなどもあり、幅広い業界に進出しています。

88社と聞くと多すぎてどれくらいの規模なのかイメージできないくらいですが、採用担当の方が、「ライフイベントの一つ一つに関わるには88社では全然足りない。これからも事業は増えて行くと思います。」とお話していたことが印象に残っています。

また、88社のグループ企業へのグループ内各社間異動が可能性なため、たくさんの職種を経験し、仕事の幅を広げていくことができます。

 

実際に、今回担当してくださった3名の採用担当の方は不動産仲介会社であるピタットハウスからキャリアをスタートさせているそうです。

また、資格取得のサポートについて伺うと、入社前から希望者を対象に宅地建物取引士(通称宅建)の講習会を実施しているそうなので、早くから宅建に向けた勉強を始められるのはすごくいいなと思いました。

 

午後は株式会社アインホールディングスを訪問しました。株式会社アインホールディングスは主に調剤薬局を提供している企業です。その他にも、コスメとドラッグストアを融合させたトータルビューティショップ「アインズ&トルペ」やインテリアショップ「Francfranc」などのリテール事業なども行っています。

今回は、アインファーマシーズ 東京オフィスを訪問させて頂きました。

 

アインホールディングスは売上高、増収、店舗数、従業員数などで業界NO.1の実績を築いてる企業です。特にアイン薬局の店舗数は1290店舗と、ケンタッキーやドトールコーヒーの店舗数を超えていて、私たちの身近にある企業です。

 

 

研修ではアイングループの会社説明をはじめとして、選考対策などを教えていただきました。

また、アイングループでは今年から医療事務職を希望した場合、選考にてAI面接が実施されるそうです。安定した実績を築いている企業にも関わらず時代や技術の進化、変化に柔軟性と適応力を持って取り組む姿勢に驚きました。

 

今回の企業訪問を通して、どちらの企業も安定しつつ新しいことに挑戦する姿勢が印象に残っています。また、私は元々不動産の仕事に興味を持っていたため、業界についての知識を深めることができとても有意義な研修となりました。