業界ニュースで絞り込み
「大阪・関西万博」見どころまとめ。チケット購入から入場までシンプル解説!
2025.04.09
2025年日本国際博覧会、通称「大阪・関西万博」がいよいよ4月13日に開幕する。開催期間は10月13日までの184日間(7か月間)。
大阪府大阪市此花区にある人工島・夢洲が会場となり、約155ヘクタール(東京ドーム約33個分、東京ディズニーランドなら約3個分)の広さに国内外の個性あふれる総勢191パビリオン(展示館)が出展する。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。世界中からたくさん ....
花を満喫!この春、訪れたい東京のフラワーイベント8選!東京のど真ん中から、ちょっと足を伸ばした郊外まで
2025.03.29
春の訪れとともに、東京近郊では色とりどりの花々が咲き誇るフラワーイベントが続々登場!華やかなチューリップ畑や幻想的なライトアップ、歴史ある寺院を彩るつつじ、都会のど真ん中で楽しむフラワードームや、のんびり癒やされる花畑など。フォトジェニックな景色やライトアップ、体験イベントも盛りだくさん。あなたのお気に入りの春色を探しに、心ときめく花の祭典をチェック!
■【東京ミッドタウン日比谷】Hibiya ....
羽田空港内を時速5kmで走る自動走行モビリティ「iino」、2025年3月に本格稼働
2025.03.20
歩く速度で移動する「低速自動走行モビリティ」という新たな価値
2025年3月19日、関西電力の100%子会社「ゲキダンイイノ合同会社」は、ヒトの歩行速度とほぼ同じ5km/hで遠隔操作によって走行する低速自動走行モビリティ「iino」を、羽田空港第2ターミナルビル内で運行開始した。「iino」の本格導入は日本初で、羽田空港内での走行速度は2.5km/hに設定される。
「iino」は5km/hで走 ....
中野通りに桜色のちょうちんがお目見え 桜のライトアップは新井五差路まで
2025.03.17
JR中野駅北口から新井五差路交差点(中野区新井1)までの約1キロの中野通り沿いの桜が3月15日にライトアップされた。主催は中野区観光協会。(中野経済新聞)
「桜のトンネル」が観光名所にもなっている、同駅から中野通り沿いに北へ向かって続く哲学堂公園までの約320本の桜。40年近く前からこの約2キロの桜並木にちょうちんを付けていたが、コロナ禍や光熱費高騰などの影響でここ数年、開催できていなかった。
....
ショッピングもレジャーも! 2025年オープンの注目スポット5選【2025ベストヒット大予想】
2025.03.09
各地で開発が進められてきた注目スポットが、年内に続々とオープン予定。没入感あふれるレジャー施設や、ショッピングに止まらない複合商業施設など、特にアツい5つをピックアップ。今年の旅行・外出先の候補にぜひ組み込んで!
東京・大阪を中心に大開発が進む中、昨今のおでかけスポットには“多様化時代”のポジティブな変化が訪れている。商業施設では施設内にミュージアム、リラクゼーション、ワークスペースなど、多様な ....
いつでも満開の桜が楽しめる!サンシャイン60展望台「てんぼうパーク さくらまつり」
2025.03.02
そろそろ桜の開花が待ち遠しい季節。“空の公園” がコンセプトの東京・池袋のサンシャイン60展望台「てんぼうパーク」では、屋内にいながら満開の桜が楽しめるイベント「てんぼうパーク さくらまつり」がスタートした。
今回で2回目の開催となる「てんぼうパーク さくらまつり」。前回はインバウンドを含む幅広い客層が訪れて非常に好評だったといい、今年もいち早く満開の桜を届けるべく同イベントが企画された。入り口 ....
ディズニー×東海道新幹線、まもなく運行開始。ミッキーと丹羽社長がお祝い「乗ると夢のなかのよう」
2025.02.17
JR東海と東京ディズニーリゾートは、東海道新幹線初の特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」の運行を2月21日~9月中旬に行なう。これに先立ち2日17日、JR東海の浜松工場でセレモニーを開催し、運行予定の車両を公開した。
車両は、2024年6月に開業した東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」をテーマにデザイン。東海道新幹線が登場してから60年で初 ....
24年の国内宿泊者数、過去最多 延べ6億5149万人、訪日客増
2025.01.31
観光庁が31日公表した宿泊旅行統計によると、2024年に国内のホテル・旅館に泊まった人は延べ6億5149万人(速報)で、過去最多を更新した。これまで最多だった23年の6億1747万人から5.5%増加。このうち、外国人が円安を背景に38.8%増の1億6348万人で、全体を押し上げた。
日本人は2.3%減の4億8801万人だった。観光庁の担当者は「新型コロナウイルス禍後に高まった旅行ムードが一段落し ....
12月バイト時給、平均1219円と高水準維持 訪日客対応の求人旺盛
2025.01.20
リクルートの調査研究機関ジョブズリサーチセンターが20日に発表した昨年12月のアルバイト・パートの募集時平均時給は、三大都市圏(首都圏・東海・関西)で前年比34円増の1219円(同2.9%増)だった。年末年始に向けた人材確保のための時給増は一服したが依然高水準で、訪日外国人客数が過去最多を更新する中、インバウンド対応の求人が目立った。
アルバイト・パートの時給は11月まで、年末年始の繁忙期に備え ....
大迫力! 羽田空港沖の船上で離発着する飛行機を真下から鑑賞 「東京湾横断クルーズツアー」の募集を開始
2025.01.16
羽田旅客サービス(東京)は、木更津市観光協会と連携し、羽田空港と木更津港を豪華クルーザーで結ぶ「東京湾横断クルーズツアー」を1月25日に実施する。使用クルーザーの「Ciel blue」は、揺れが軽減されるよう設計された青く美しい船体が特徴。広々とした2階デッキが開放的で、優雅なクルージングが楽しめる。
ツアーは2便設定されており、1便目は午前10時に羽田空港船着場を出発し、羽田空港を離発着する ....
- 記事カテゴリーから選択
- 月別アーカイブから選択