訪日外国人客3687万人で過去最多 消費額53%増で8兆円突破

2025.01.15

政府観光局(JNTO)は15日、2024年の訪日外国人客数(推計値)が累計3686万9900人だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の19年(3188万2049人)を大幅に上回り、過去最多を更新した。また観光庁は24年の訪日客の消費額(速報)も発表し、23年比53・4%増の8兆1395億円で、初めて8兆円を突破した。 アジアからの訪日客が多くを占めるものの、滞在日数の多い欧米や中東からの訪日客 ....

ミャクミャクが羽田空港で万博PR

2025.01.08

2025年大阪・関西万博の開幕が迫る中、公式キャラクターの「ミャクミャク」が羽田空港(東京都大田区)の国際線ターミナルに現れた。国内外から旅行で訪れた観光客と記念撮影に応じるなど、万博への来場をPR。政府の機運醸成イベントとして行われた。 万博は4月13日から10月13日まで、大阪市の人工島「夢洲」で開かれる。前売り券の販売は目標の5割強の約750万枚にとどまり、年明けから宣伝を強化している。政 ....

【東京都・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。

2025.01.04

冷たく乾いた木枯らしが吹き、日本に冬がやってきました。自然の美しさと厳しさをひときわ感じる季節です。 凍てつく寒さが生む景色や、澄んだ空気に映えるイルミネーション……日本各地の冬ならではの絶景・風物詩を集めました。 暖かくして、今しか見られない冬景色に会いにいってみませんか? 今回は、東京都が誇る冬の絶景・風物詩をピックアップ。日本の各地に息を呑むような素晴らしい景色が広がっています。・・・ ....

東京・池袋の電気バス「IKEBUS」、1日乗車券をデジタルチケット化

2024.12.17

WILLERは、池袋のまちなかを走る電気バス「IKEBUS」の「1日乗車券デジタルチケット」を、IKEBUS専用ページで販売開始したと発表した。 これまでIKEBUSの1日乗車券は、IKEBUS乗車時や池袋エリアの指定の販売場所でしか購入できず、池袋まで出向いてリアルでチケットを購入する必要があった。今回のデジタル化により、地域住民はもちろん、観光やおでかけで訪れる利用者に、より便利でスマートな ....

東京ビッグサイトが9年ぶり1位---スポット検索ランキング2024 ナビタイム

2024.12.15

ナビタイムジャパンは12月11日、2024年の『ナビタイムスポット検索ランキング』を発表した。ランキングは、ナビゲーションサービス『NAVITIME』を通じて、目的地として検索されたスポットから集計された。総合では「東京ビッグサイト」、車部門では「出雲大社」が1位になった。 ◆総合ランキング 総合ランキングでは、「東京ビッグサイト」が2015年以来、9年ぶりに1位となった。2024年は商業施設や ....

入場無料でこの景色…!2025年1月に再開したら行くべし東京都庁45階 ”北展望室”からの絶景

2024.12.06

こんにちは、ホリデーノートのotoです。今回は、入場無料で美しい展望が楽しめる「東京都庁”北展望室”」へ行ってきました。北展望室は2020年12月23日より休室していましたが、2024年5月14日に3年5ヶ月ぶりに再開。 しかし2024年11月1日より2025年1月まで、店舗設置工事のため休室となっています。(南展望室は開室しています) この記事の写真は休館前の10月30日に訪れた様子ですが、南 ....

サンリオピューロランドに異変。「キティ人気」で外国人客殺到

2024.11.29

「アトラクションの中で聞こえてくる日本語はほとんど理解できなかったけど、ハローキティはほんとにかわいい。クロミはアメリカでもすごい人気だから来られてよかった」家族とサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)を訪れていたアメリカ国籍の25歳の女性は、興奮した様子で話した。女性は2週間の日本旅行中で、東京には4日滞在し、そのうち1日をピューロランドで過ごすという。 上記、BUSINESS INS ....

この時期だけの東京の夜景をひとり占め プロが案内してくれる「イルミネーションタクシー」

2024.11.14

タクシーの運転手さんは観光のプロ。一番良い道、眺めのいい場所、見たいものをパーフェクトに鑑賞できるスポットも知っている。だから都内のイルミネーションを楽しむなら、「イルミネーションタクシー」は最良の選択かもしれない。 上記、OVOの記事からの抜粋です。 詳細はオリジナル記事をご参照ください。 ▼オリジナル記事を読む

高輪ゲートウェイシティ、来年3月開業…新たな都心への玄関口に

2024.10.31

新たな都心への玄関口に JR東日本は30日、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)周辺の再開発エリア「高輪ゲートウェイシティ」を来年3月27日から順次開業すると発表した。2026年春には全面開業する予定だ。リニア中央新幹線の開業を見据え、周辺では再開発が相次いでおり、新たな都心への玄関口となる国際交流拠点を目指す。 上記、讀賣新聞オンラインの記事からの抜粋です。 詳細はオリジナル記事をご参照ください。 ....

浅草寺、清水寺、東大寺、金閣寺…「秋のお寺トレンドアクセスランキング」1位は?

2024.10.19

リクスタ(千葉県市川市)のアプリ「神社がいいね」「御朱印帳」、ウェブサイト「神社がいいね・お寺がいいね」が、2023年9~11月の期間に検索数の多さをベースにした「2024年秋の参拝におすすめ!秋の神社・お寺トレンドアクセスランキングベスト15(全国版)」を発表。今回は、寺のTOP3を紹介します。 上記、オトナンサーの記事からの抜粋です。 詳細はオリジナル記事をご参照ください。 ▼オリジナル記 ....
  • 記事カテゴリーから選択
  • 月別アーカイブから選択