2025 Imagine 短期留学 VOL.2
2025.10.01
国際観光コース 1年、山田です。オーストラリアでの海外短期留学研修に参加しました。後半のレポートを担当します!9日目今日は学校終わりにサーファーズパラダイスに電車で行きました!長いビーチが広がるショッピングスポットです。友達とビーチに座って海を見ながらアサイーとハンバーガーを食べたり、タピオカを飲んだりしました。とても楽しかったです。10日目学校終わりに、スーパーに行ってお菓子を買いました。買った ....
2025 Imagine 短期留学 VOL.1
2025.09.30
英語キャリアコース 1年、武田です。オーストラリアでの海外短期留学研修に参加しました。約2週間の滞在のうち、前半をレポートします!1日目私は初めての海外でとても緊張していました。しかし、オーストラリアの空港に着いた時には緊張はすっかり消え、興奮を抑えきれませんでした。ホストファミリーの方々も明るい方だったので、これからの生活が楽しみです。2日目ホストファミリーとショッピングに連れて行ってもらいまし ....
リゾートホテル研修②
2025.09.12
2日目の午前中は、ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワを訪問しました。客室やレストランを見学する中で、スタッフの方から「お客様が部屋を見て感動した後に、思わずクスッと笑っていただけるように」との思いを込めて、客室のバスタブにアヒルの人形を置いているという話を聞きました。こうした温かみのある心遣いが、ホテルを特別な場所にするのだと強く感じました。また、すべての客室の窓が海に面しており、どの部屋に ....
インターンシップ ~スタジオアリス~
2025.09.11
国際観光コース 1年の大石です。夏休みの5日間、株式会社スタジオアリスのインターンシップに参加しました。子ども専門の写真撮影を行う会社です。私は主に、撮影アシスタント、子どものヘアセット、着替えを体験させていただきました。初日は開店準備として、のぼり旗の設置や店内清掃を行いました。開店後は、ロールカーテンを上げてからオリエンテーションを受け、着物の種類や名称を学びました。社訓の一つである「損得の前 ....
リゾートホテル研修①
2025.09.11
国際観光コース1年の石倉です。9月10日から12日にかけてヒルトン沖縄瀬底リゾートを訪問し、2泊3日の研修に参加しました。シティホテルとの違いやリゾートホテルならではの特徴を学ぶことを目的とし、実際に現場を体験できたことは大変貴重な機会となりました。ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、世界的に展開するアメリカのホテル・ホスピタリティ企業のヒルトングループのうちの1つです。瀬底島にあるリゾートホテルであり、 ....
差別化戦略と企業イメージ②
2025.09.11
2日目の午前中はバスで移動し、御殿場プレミアム・アウトレットという商業施設での企業研修でした。商品を提供するサービスだけでなく、施設全体の雰囲気を海外のようなイメージにし、視覚的なサービスも意識しています。その相乗効果で、季節感のある装飾を施すことにより、お客様により楽しんでもらう工夫を行っていました。講義の後は実地調査として各グループでショッピングを楽しんだり、昼食を済ませます。その後は、バスで ....
差別化戦略と企業イメージ①
2025.09.11
ビジネススキルコース 1年 中村です。9月11日から2泊3日で学外集中授業「差別化戦略と企業イメージ」に参加しました。私がこの研修に参加した理由は、テーマパークのスタッフの方々の接客は非常に高度だと考えており、接客業のアルバイトをしている私は、接客のプロからコツやポイントを吸収したいと考えたからです。1日目は新宿駅から高速バスで富士急ハイランドリゾートホテル&スパロビーへ訪問します。まず、担当者様 ....
空港ビジネスとホスピタリティ③
2025.08.27
最終日は、空港内のショップ運営を手掛ける株式会社NAAリテイリングを訪問しました。講義では、高級ブランドの体験型サービスや、ワインの試飲、タバコの品質管理など、多岐にわたるお話を聞きました。その後、4グループに分かれて、化粧品に関するグループワークを実施しました。海外ブランドの口紅のサンプルが配られ、各グループで違うお客様の国籍、年齢などの設定に合わせてどの口紅がふさわしいか、どのようにお客様にお ....
空港ビジネスとホスピタリティ②
2025.08.26
2日目ANAスカイビルサービス株式会社を訪問しました。まず最初に、お客様が通る検査場を見学し検査の流れを伺いました。検査機器も進化していて、正確で、お客様にもスタッフ方にもストレスのないスムースな検査が実施されていることを確認することができました。次に、普段立ち入ることのできない大型手荷物の検査場を見学させていただきました。大型の手荷物検査のために、通常の保安検査場とは別に専用の検査場があることに ....
空港ビジネスとホスピタリティ①
2025.08.25
国際観光コース1年の大庭です。 8月25日から2泊3日で、学外集中授業**「空港ビジネスとホスピタリティ」**に参加しました。この授業に参加した理由は、接客やサービス業、特にエアライン業界に興味を持ったからです。研修に先立つ事前授業では、訪問企業のリサーチや、スーツの着こなし、マナーなど、実践的な準備を行いました。普段の授業とは違う新鮮な内容に、当日への期待がますます膨らみました。研修参加にあたり ....
コース別研修(東京會舘、グランド ハイアット 東京)
2025.07.09
国際観光コース1年の小濵です。7月9日に2回目のコース別研修で株式会社東京會舘と、グランド ハイアット 東京を訪問しました。株式会社東京會舘まず午前中に、株式会社東京會舘に訪問しました。主に、ブライダルサービスを提供している企業です。展開している事業は宴会場、結婚式場、レストラン•カフェ・バー事業を中心に、洋菓子や食品の製造・販売も行っています。また、飲食サービス事業の運営受託も手掛けています。次 ....
コース別研修(株式会社やる気スイッチグループ、株式会社東武ホテルマネジメント)
2025.07.09
英語キャリアコース、1年の山口です。7月9日、私たちは2回目のコース別研修で株式会社やる気スイッチグループと株式会社東武ホテルマネジメントを訪問させていただきました。株式会社やる気スイッチグループまず午前中には、株式会社やる気スイッチグループが運営するKids Duo スクエア東京を訪れました。株式会社やる気スイッチグループは、幼児から高校生までを対象とした個別指導塾や英会話スクールなどを幅広く展 ....
コース別研修(株式会社DDグループ、MXモバイリング株式会社)
2025.07.09
ビジネススキルコース1年の高橋です。7月9日のコース別研修で、私たちは株式会社DDグループとMXモバイリング株式会社の2社を訪問訪問させて頂きました。株式会社DDグループ株式会社DDグループは、飲食店やアミューズメント施設など、様々な業態の店舗を運営する企業グループです。日本国内を中心に300を超える店舗を展開し、幅広いジャンルの飲食店を展開しています。展開している店舗の中には、ドラマや映画の撮影 ....
コース別研修 ANA(全日本空輸株式会社)
2025.05.29
国際観光コース、1年の酒井です。5月29日、初めてのコース別研修がありました。入学前から実際の企業に訪問できることをとても楽しみにしていました。訪問に際しては、事前に企業情報を入念に調べました。私たちは、航空会社ANA(全日本空輸株式会社)の機体整備工場(ANA Blue Hangar)を訪問しました。(ANA(全日本空輸株式会社)は多くの方が利用経験をお持ちかと思いますが、主に航空輸送事業のサー ....
コース別研修 Shangri-La Hotels Japan株式会社
2025.05.29
英語キャリアコース、1年の川越です。5月29日のコース別研修で私達は、シャングリ・ラ 東京(Shangri-La Hotels Japan株式会社)を訪問いたしました。シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツは、香港を拠点とする国際的な高級ホテルグループです。1971年にシンガポールで初のホテルを開業して以来、現在では世界各地で100軒以上のホテルとリゾートを展開しています。日本国内では2009年にシャ ....
コース別研修 アマゾンジャパン合同会社
2025.05.29
英語キャリアコース1年の福田です。5月29日に初めてのコース別研修としてアマゾンジャパン合同会社を訪問しました。アマゾンは米国に本社を置く世界最大級のIT企業で、多岐にわたるサービスを世界中に提供しています。今回の訪問では、主に物流についてお話を伺い、後半にはアマゾンのオフィスツアーもさせていただきました。研修を通じて特に印象に残ったのは、アマゾンが大切にしている「Diversity」「Day O ....
English Camp(2025)
2025.05.25
英語キャリアコース1年の吉田です。私は、2025年5月24日、25日に神奈川県横浜市にある「上郷・森の家」で行われたイングリッシュキャンプに参加しました。将来、英語を使う仕事に就きたいと考えているため、現在の英語力を試したいという思いと、自身のコミュニケーション能力やスピーキング能力を向上させたいという目標があり、今回の参加を決めました。事前授業では、参加メンバー同士でペアになり、自己紹介や英語で ....
新入生フレッシュマンセミナーなど
2025.04.10
英語キャリアコース2年の浦崎です。私は、新入生のフレッシュマンセミナーにピアサポーターとして1年生のお手伝いをさせていただきました。フレッシュマンセミナー初日は、開校式からスタートしました。開校式では、理事長の講話そしてアドバイザーの先生方と私たちピアサポーターの自己紹介をしました。まだ入学してまもない1年生をみて、自分もこんな風に緊張をしていたことを思い出しながら時の流れの速さを実感しました。2 ....
令和7年度 入学式
2025.04.05
ビジネススキルコース、2年の野邉です。4月5日に国際短期大学の50周年記念ARENAにて令和7年度入学式が行われました。私は入学式スタッフとして、在校生を代表して祝辞を読んだり、保護者の方の誘導を行ったりしました。入学式は高木明郎学長の式辞に続き、高木千明理事長の祝辞、そして本学の専任教員の先生方の紹介です。その後、在校生を代表して歓迎の言葉を送り、新入生代表による宣誓がありました。続いて、私たち ....
令和6年度 卒業式&卒業パーティー
2025.03.07
3月7日、令和6年度卒業式が50周年記念ARENAにて行われました。当日は卒業を祝うように、連日の寒さがやわらぎ暖かな晴天となり、朝から袴姿の卒業生の皆さんが国短を華やかに彩っていました。いつもと違う姿に喜びあうなか、卒業式が厳かに開式しました。まず、学位記が授与されます。担当アドバイザーのクラス毎に登壇し、高木明郎学長から卒業生一人ひとりに学位記が授与され、その後に各クラス代表者から卒業にあたっ ....
- 記事カテゴリーから選択
- 月別アーカイブから選択





