ANA、新入社員5年ぶり3000人超 格納庫で25年度入社式

2025.04.01

全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月1日、ANAグループ合同の入社式を羽田空港の格納庫で開催した。グループ39社に3104人が入社し、2020年度以来5年ぶりに3000人を上回り、新型コロナ以降の採用人数としては最大規模となった。 ANAHDの芝田浩二社長は「安全は経営の基盤であり、社会への責務」とあいさつ。「運航の安全を問われる事象が世界各 ....

中野通りに桜色のちょうちんがお目見え 桜のライトアップは新井五差路まで

2025.03.17

JR中野駅北口から新井五差路交差点(中野区新井1)までの約1キロの中野通り沿いの桜が3月15日にライトアップされた。主催は中野区観光協会。(中野経済新聞) 「桜のトンネル」が観光名所にもなっている、同駅から中野通り沿いに北へ向かって続く哲学堂公園までの約320本の桜。40年近く前からこの約2キロの桜並木にちょうちんを付けていたが、コロナ禍や光熱費高騰などの影響でここ数年、開催できていなかった。 ....

ANA、26年度新卒815人採用 CA倍増600人

2025.03.01

ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は3月1日、2026年度入社の新卒採用を始めた。ANA本体で815人程度、グループ37社では約3000人採用する計画で、今後の成長につなげる。ANAとピーチ・アビエーション(APJ/MM)の2社は、客室乗務員の採用予定数を昨年の約2倍に拡大する。 ANA本体は、グローバルスタッフ職(旧総合職)を140人、運航乗務職(自 ....

ディズニー×東海道新幹線、まもなく運行開始。ミッキーと丹羽社長がお祝い「乗ると夢のなかのよう」

2025.02.17

JR東海と東京ディズニーリゾートは、東海道新幹線初の特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」の運行を2月21日~9月中旬に行なう。これに先立ち2日17日、JR東海の浜松工場でセレモニーを開催し、運行予定の車両を公開した。 車両は、2024年6月に開業した東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」をテーマにデザイン。東海道新幹線が登場してから60年で初 ....

「東京一極集中」加速、転入超過7万9285人で3年連続増…若年層の進学・就職・転勤で

2025.01.31

 総務省は31日午前、住民基本台帳に基づく2024年の人口移動報告を発表した。東京都では転入者が転出者を上回る「転入超過」が7万9285人となり、3年連続で増加した。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いた後、再び東京一極集中が加速している。 東京都への転入は46万1454人で、転出したのは38万2169人。転入超過数は過去最少だった21年の5433人から14倍以上となり、コロナ禍前の19年の8 ....

12月バイト時給、平均1219円と高水準維持 訪日客対応の求人旺盛

2025.01.20

リクルートの調査研究機関ジョブズリサーチセンターが20日に発表した昨年12月のアルバイト・パートの募集時平均時給は、三大都市圏(首都圏・東海・関西)で前年比34円増の1219円(同2.9%増)だった。年末年始に向けた人材確保のための時給増は一服したが依然高水準で、訪日外国人客数が過去最多を更新する中、インバウンド対応の求人が目立った。 アルバイト・パートの時給は11月まで、年末年始の繁忙期に備え ....

訪日外国人客3687万人で過去最多 消費額53%増で8兆円突破

2025.01.15

政府観光局(JNTO)は15日、2024年の訪日外国人客数(推計値)が累計3686万9900人だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の19年(3188万2049人)を大幅に上回り、過去最多を更新した。また観光庁は24年の訪日客の消費額(速報)も発表し、23年比53・4%増の8兆1395億円で、初めて8兆円を突破した。 アジアからの訪日客が多くを占めるものの、滞在日数の多い欧米や中東からの訪日客 ....

【東京都・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。

2025.01.04

冷たく乾いた木枯らしが吹き、日本に冬がやってきました。自然の美しさと厳しさをひときわ感じる季節です。 凍てつく寒さが生む景色や、澄んだ空気に映えるイルミネーション……日本各地の冬ならではの絶景・風物詩を集めました。 暖かくして、今しか見られない冬景色に会いにいってみませんか? 今回は、東京都が誇る冬の絶景・風物詩をピックアップ。日本の各地に息を呑むような素晴らしい景色が広がっています。・・・ ....

東京・池袋の電気バス「IKEBUS」、1日乗車券をデジタルチケット化

2024.12.17

WILLERは、池袋のまちなかを走る電気バス「IKEBUS」の「1日乗車券デジタルチケット」を、IKEBUS専用ページで販売開始したと発表した。 これまでIKEBUSの1日乗車券は、IKEBUS乗車時や池袋エリアの指定の販売場所でしか購入できず、池袋まで出向いてリアルでチケットを購入する必要があった。今回のデジタル化により、地域住民はもちろん、観光やおでかけで訪れる利用者に、より便利でスマートな ....

東京ビッグサイトが9年ぶり1位---スポット検索ランキング2024 ナビタイム

2024.12.15

ナビタイムジャパンは12月11日、2024年の『ナビタイムスポット検索ランキング』を発表した。ランキングは、ナビゲーションサービス『NAVITIME』を通じて、目的地として検索されたスポットから集計された。総合では「東京ビッグサイト」、車部門では「出雲大社」が1位になった。 ◆総合ランキング 総合ランキングでは、「東京ビッグサイト」が2015年以来、9年ぶりに1位となった。2024年は商業施設や ....
  • 記事カテゴリーから選択
  • 月別アーカイブから選択