English Camp No.3
2021.08.30
その後は夕食の時間です。とても量が多くて食べ応えがありました。
なんと言っても、お刺身が美味しい!!!
食べる事が大好きな私にとって至福のひとときでした(笑)
満腹になった後、1日目最後の授業です。
この時間は、会話の構成をゲーム感覚で学びました。
バラバラになっている空港内とホテル内での会話を
ペアの友達と一緒に考えながら順番に並べていきます。
友達とゲーム感覚で学ぶので楽しみながら
様々 ....
English Camp No.2
2021.08.30
そして30分の休憩をした後、更に2時間の授業があります。
生物の種類や生物の名前を英語で当てるゲームや
好きなものや嫌いなものを英語の色んな表現で発表したり、
ペアで質問し合ったりしました。
分からない英単語があったら意味やスペルを聞くなど、
ただ英語を聞き取るだけではなく、自ら英語で質問します。
「何と伝えれば良いのだろう」「英語、合っているかな?伝わるかな?」と
はじめは不安になりました。
....
English Camp No.1
2021.08.30
国際観光コース1年の野口です。
先日参加したEnglish Campをレポートします。
私は今回のEnglish Campで、夏休み中に英語に触れて更に英語を上達させたいと思い参加しました。
今年のEnglish Campは8月30日〜31日の2日間、三浦海岸にあるマホロバ・マインズ三浦で行われました。
4名の英語の先生(トーマス先生・マナン先生・齊藤先生・南部先生)と12名の学生で2日間英 ....
TOKYO GLOBAL GATEWAYへ
2021.08.12
国際観光コース1年、井坪です。
8月12日に、1年生限定イベントでTOKYO GLOBAL GATEWAY(以下TGG)へ
行ってきました。
TGGは東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する、新しいタイプの体験型英語学習施設です。
海外をイメージして作られた街並みでグローバルな世界を体験できます。
11人の学生が参加し、2つのグループに分かれて活動しました。
私 ....
コース別研修 羽田エクセルホテル東急
2021.07.06
午後は第2ターミナルを先生に少し案内してもらい、
その後に羽田エクセルホテル東急を見学し就職活動についてアドバイスを頂きました。
窓から飛行機や富士山が見える部屋や、機内のファーストクラス席が置いてある部屋など色々ありましたが、その中でも印象的だったのは
飛行機の操縦席が置いてある部屋でした。
元パイロットが隣に座って実際に羽田空港から大阪までの
擬似操縦が出来る体験プランもあるそうで、
いつか利 ....
コース別研修 東京空港交通株式会社 株式会社リムジン・パッセンジャーサービス
2021.07.06
国際観光コース1年、小島です。
7月6日はコース別研修2回目の学外研修でした。
今回私は羽田空港に行き、東京空港交通株式会社、
株式会社リムジン・パッセンジャーサービス、羽田エクセルホテル東急の
3社を2チームに別れて訪問させて頂きました。
私はエアラインビジネスの授業を履修しているので、授業を思い出しながら、
実際に働いている方々のお話が聞けることを楽しみに研修に参加しました。
午前は東京空 ....
コース別研修 ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社訪問
2021.07.06
午後はニッポンレンタカーアーバンネット株式会社羽田空港営業所に
行きました。
東銀座駅から穴守稲荷駅まで移動したのですが、40分ほどかかりました。
羽田空港から近いからか、海外のお客さまを2組ほど見かけました。
会社説明を伺い、受付での対応を学び、
実際に車に乗る体験もさせていただきました。
受付では海外のお客さまへも対応できるように、翻訳機器の導入や
スタッフの英語教育など ....
コース別研修 株式会社ファンケル
2021.07.06
英語キャリアコース1年の伊藤です。
2回目のコース別研修では株式会社ファンケルと
ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社の2社に行って来ました。
午前は株式会社ファンケルに行きました。
訪問したのはファンケル銀座スクエア。
朝の銀座駅はサラリーマンの方などでとても混んでいました。
最初に、3チームにわかれて少人数で建物内を見学させていただきました。
ファンケルの全てを ....
コース別研修 MXモバイリング株式会社
2021.07.06
午後はMXモバイリング株式会社へ行きました。
MXモバイリング株式会社は全国に300店以上のドコモショップを展開しています。
法人企業向けには、スマートフォンやタブレットの導入支援をはじめ
企業のビジネスやコミュニケーションが円滑に進むよう、サポートサービスを提供しています。
はじめにモバイル業界の説明やMXモバイリング株式会社についてのお話を聞いた後、
社内見学ツアーをし、最 ....
コース別研修 サンコーインダストリー株式会社
2021.07.06
ビジネススキルコース1年の吉野です。
7月6日に私たちは2度目のコース別研修へ行きました。
今回私たちのグループは、サンコーインダストリー株式会社と
MXモバイリング株式会社を訪問しました。
はじめにサンコーインダストリー株式会社を訪問しました。
サンコーインダストリー株式会社は、ねじメーカーからねじを大量購入し、
在庫を管理することで、モノづくりメーカーが必要とする種類・本数のねじを
短期間 ....
コース別研修 リーガロイヤルホテル東京訪問
2021.05.26
英語キャリアコース 1年の松崎です。
5月26日に初めてのコース別研修がありました。
緊急事態宣言中でしたが、ありがたいことに企業訪問をすることができました。
今回、私は「リーガロイヤルホテル東京」を訪問しました。
リーガロイヤルホテル東京は、大きなシャンデリアや赤い絨毯などの
ヨーロピアン調が特徴なラグジュアリーホテルです。
実際に中に入ると、とても綺麗で豪華な内装にとても感動しました。
多 ....
コース別研修 ホテル椿山荘東京訪問
2021.05.26
国際観光コース1年の井坪です。
5月26日は初めてのコース別研修でした。
事前学習を行い、将来の視野を広げることを目標に参加しました。
国際観光コースの私たちはホテル椿山荘東京へ行きました。
初めはホテル内を見学しました。
AチームからDチームに分かれ、チャペル、客室、メイプルルーム(プライベートテラスでの、
邸宅風のガーデンパーティーもできる披露宴などで使われるお部屋です)、
庭園、料亭、レス ....
コース別研修 株式会社エイブル
2021.05.26
ビジネススキルコース1年、工藤です。
5月26日に入学後初めてのコース別研修へ参加しました。
慣れないスーツの着用で緊張しましたが、無事に研修を終える事が出来ました。
私はホテルグランドヒル市ヶ谷で行われた株式会社エイブルの研修内容を
紹介していきたいと思います。
はじめはエイブルについて名前しか知りませんでした。
コース別研修では訪問する企業の情報は事前に調べて行きます。
事前学習をしていく ....
コース別研修 事前事後学習
2021.05.26
こんにちは、ビジネススキルコース1年の中島です。
5月26日は初めてのコース別研修でした。
午前は学内でコースに分かれて、事前学習を行いました。
国短生になって1ヶ月ちょっと、入学式以降も授業でスーツを着る機会はありましたが、
今日は就職活動と同じようなスタイルで企業を訪問します。
事前学習の初めに身だしなみを確認しました。
そして訪問する企業情報調べの確認、みんなで質疑応答の練習などを行いまし ....
フレッシュマンセミナー
2021.04.06
4月5日(月)から6日(火)に
新入生対象のフレッシュマンセミナーが行われました。
教育理念が示す「自立した社会人」をめざし、他の学生と討議やグループワークを
行うことにより、有意義な学生生活を送るための基盤作りを目的とした二日間の集中セミナーです。
仲間と交流を深めるとともに大学の基本ガイダンスを受け1年間の行動計画をまとめます。
開講式からスタート。
はじめに高木千明理事長から挨拶とフレッシ ....
入学式 第2部
2021.04.03
第2部では、学生スタッフが司会を務め、企業で活躍中の卒業生を
お招きしてパネルディスカッションが行われました。
高木理事長進行のもと、この春から社会人2年目、3年目となる卒業生4名に
お仕事や国短での思い出のお話をいただきました。
左から
東急電鉄株式会社 小池さん
株式会社アインファーマシーズ 櫻井さん
森トラストホテルズ&リゾーツ株式会社 清水さん
株式会社バレッグス 高正さん
就職活動に ....
入学式
2021.04.03
ビジネススキルコース2年戸村です。
令和3年4月3日(土)、本学の50周年記念アリーナにて入学式が行われました。
おだやかで心地の良い晴天に恵まれました。
新型コロナウィルス感染症対策を徹底し新入生を迎えることができました。
新入生は、式典が始まる前から会話をしたり、写真を撮ったりと早くも交友関係を
築いている様子が見られました。
第1部の式典では国歌清聴、高木明郎学長式辞 ....
令和2年度 卒業式
2021.03.11
3月11日、本学にて令和2年度卒業式が行われました。
感染症対策のため参加は卒業生と保護者様1名までの事前予約制とし、
さらに午前と午後にわけて開催しました。
入り口では検温とアルコール消毒にご協力いただきました。
50周年記念アリーナにて学位記授与が行われました。
ゼミごとに登壇し、卒業生一人ひとりに高木明郎学長から学位記が授与され、
その後、各ゼミの代表者から卒業にあたって挨拶がありまし ....
学内合同企業説明会
2021.03.02
国際観光コース1年の吉竹です。
私は2月22日、3月2日に行われた学内合同企業説明会と、
学内合同企業説明会委員会の活動について報告します。
まず学内合同企業説明会とは、私たち学生が企業を訪問したり、
決められた会場を訪問したりすることなく、
企業の方々が本学にお越しになり、会社の説明をしてくださるプログラムです。
短期大学生の採用を積極的に行う企業と出会える貴重な説明会です。
来校いただく企業 ....
フォローアップセミナー
2021.02.19
こんにちは。
国際観光コース1年の齋藤です。
国際短期大学の1年次を締めくくり、就職活動スタート準備を整える
フォローアップセミナーについてご報告します。
例年泊まりがけでフォローアップキャンプとして行われていましたが、
今年はコロナウイルスの影響もあり2月18日、19日に半日ずつ1年生を
2グループに分けフォローアップセミナーとして行われました。
会場は学内ですが全員が就職活動用のスーツを着用 ....
- 記事カテゴリーから選択
- 月別アーカイブから選択